充電家オープンです。 |
こんにちわ。リトルグランドの程です。 本日は飲食部門の充電家オープンします。

野菜をふんだんにつかった、ベジダシが売りのしゃぶしゃぶ屋さんです。 私のお勧めは、牛タンのしゃぶしゃぶです。野菜のうま味と、こりこりとした牛タンの歯ごたえが、 やみつきになります。 場所や営業日時など詳細はこちら
*Little Ground* / リトルグラウンド一級建築士事務所
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-7-49
TEL : 06-6857-8256 / FAX : 06-7898-0256
E-MAIL : info@littleground.jp
http://www.littleground.jp/
土地探し・不動産仲介もおまかせください。
|

アイデア発想に役立つオカシ |
おはようございます。お菓子大好き溝口です。 あまり間食はしませんが、お菓子は本当に大好きです。 特に甘いものが大好きです。 その中でも、甘すぎない、ほどよい甘さのものが大好きです。 でも、甘すぎであっても、お正月の善哉は最高ですね ^^
私たちを色んな味で幸せにしてくれるお菓子ですが、そのお菓子業界に「アイデア発想に役立つオカシ」とやらが登場しました。
その名も「CREATIVE SNACK(クリエイティブスナック)」

クリエイティブスナック曰く、
日々、各所で行われる会議やワークショップでのアイデア出し。 今やクリエイションは一部の人のものではなく、皆がアイデアを出し考え、共創する時代となりました。 そこで我々はコミュニケーションを活性化させ創造をドライブさせるためのオカシ「クリエイティブスナック」を考えました。 クリエイティブスナックには5つのアイテムがあり、アイデア出しの各フェーズでコミュニケーションや思考を活性化させます。 是非日々のアイデア発想の場でお試し下さい!!
とのことです。
面白そうなので一つ注文してみたのですが、この商品どうやらクラウドファンディングの企画商品らしく、商品が届くのは10月末になってしまうんですね。
うーん、10月末までに忘れてそう ^^;
社員全員でこれをつまみながら、クリエイティブなミーティングが楽しめる日を気長に待ちます。
興味がある方はご覧ください↓ CREATIVE SNACK(クリエイティブスナック)
*Little Ground* / リトルグラウンド一級建築士事務所
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-7-49
TEL : 06-6857-8256 / FAX : 06-7898-0256
E-MAIL : info@littleground.jp
http://www.littleground.jp/
土地探し・不動産仲介もおまかせください。
|

モノのインターネット |
こんばんは。帰宅して真っ先にとる行動は、着替えではなく、PCの電源を入れる溝口です。 いきなりPCを使うわけではないのですが、起ちあがってきている間に着替えるという、そういう習慣になっています。 やっぱり着替えが一番という人が多いみたいですね。当たり前ですか ^^;
ものすごーくいまさらーな感じではありますが、モノのインターネットが進んでいます。 身の周りのあらゆるモノがインターネットにつながり、相互通信し、遠隔からも認識や計測、制御などが可能になってきています。
交通機関における「リアルタイムの運行状況把握」 医療分野における「ウェアラブルデバイスによる健康状態の記録・管理」 農業なんかでも「ハウス栽培の水やりや肥料の自動システム化」 などなど
人が操作してインターネットにつなぐだけではなく、モノが条件、状況に応じて自らインターネットにアクセスして情報をフィードバックしたりもできるようになってきています。 そんな中、Webクリエイター向けの「モノのインターネット」を促進、支援、試作、加速させるおもちゃが発売されました。
それがこちら! Webmo(ウェブモ) 今日5/28発売

「何だこれ?」という形状ではありますが、こちらなかなかの優れもので、モーターなんですがWiFi経由でPC、スマホからJavaScript、Processing、OSCを使って制御できるらしいです。 電子工作の知識不要でウェブコンポーネント感覚で制御できるため、「回転させるだけなら、3行のコードを書くだけ」というのが売り。 モーター機能を利用したIoT開発の大幅な開発工程の短縮を実現します。 今後はUnityなどにも対応していく予定で、Webデザイナーもプロダクトデザイナーになれるかも的な可能性が広がるおもちゃです。
うーん、触ってみたい。 「何に使えるんだこれ?」というところはさっぱりわかりません ^^; ぱっと思いつくことだと、カメラと連動させてゆっくり回転させることで、自動でパノラマ写真を撮ってみたり…でも折角なのでやっぱりWebと連動させたいですよね。
しかし、このおもちゃ…

何と30,000円もします ゚д゚;
のりでは買えない >_<
まあ、ゆくゆくは教育機関や、学習教材として採用されるかもしれませんから、私は安くなるのを待ちます。 その頃には、また新しいおもちゃができているかもしれませんが ^^;
ご興味のある方は、ご覧ください↓
*Little Ground* / リトルグラウンド一級建築士事務所
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-7-49
TEL : 06-6857-8256 / FAX : 06-7898-0256
E-MAIL : info@littleground.jp
http://www.littleground.jp/
土地探し・不動産仲介もおまかせください。
|

スポット・ザ・ドット |
こんばんは。リトルグラウンドの溝口です。
突然ですが、皆さん、アレッサンドロ・メンディーニをご存知でしょうか。
そうです。 多くの家具や建築などのデザインに携わり、イタリアデザイン界で強い影響を与える、イタリア建築界の巨匠アレッサンドロ・メンディーニです。
おー、皆さん、博識ですねー。 私も、もちろん…リトルグラウンドに入社してから知りました ^^;
建築だけでなく、ゴージャスなソファや、スウォッチのアートディレクターとしても有名だそうです。 先日2月25日(木)に発売されたアレッサンドロ・メンディーニとのコラボレーションウォッチ“スポット・ザ・ドット”がこちら↓。


 スポット・ザ・ドット
オシャレですねー。 女性の若者を中心に人気が出そうなデザインではないでしょうか。 イタリア建築界の巨匠も色々やられてるんですねー。
リトルグラウンドも一級建築士事務所ですが、設計、建築だけではありません!! 土地探し、住宅ローンのご相談、アフターフォローなどなど、幅広くお客様をサポートいたします。 最近では、戸建や、分譲マンションなどの売買のご相談も増えてきました。
何か気になることがありましたら、お気軽にお声掛けください。 可能な限り全力サポートさせていただきます。
*Little Ground* / リトルグラウンド一級建築士事務所
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-7-49
TEL : 06-6857-8256 / FAX : 06-7898-0256
E-MAIL : info@littleground.jp
http://www.littleground.jp/
土地探し・不動産仲介もおまかせください。
|

エンブレムやロゴのデザイン |
こんばんは。リトルグラウンドの溝口です。
東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが発表されましたねー ^^
じゃじゃーん☆

うーん…なかなかとんがったデザインですねー。
うーん…
…
すみません…批評とかではなく、個人的な意見を言わせてください。
私は、こっちが好きでした↓

O ★ MO ★ TE ★ NA ★ SHI
まだ東京オリンピック開催が決まる前、招致委員会のロゴとして使われていたデザインです。 日本を象徴する花である桜が、オリンピックカラー(ちょっと紫だけ違う?)でカラフルになっていてとてもかわいいです。 かわいいだけじゃなく、これも個人的にですが「華美」「活気」「結束」なんかが感じとられるデザインでした。
エンブレムができあがっちゃったので、招致ロゴはもう街中で見ることはなくなっていくでしょうね。
エンブレムとかロゴのデザインって難しいですよねー。 制作者が頭を抱えまくって、色んな思いを込めまくった作品でも、それを見る側は「何?これ?」ってなることも多々あって、必死に説明を付け加えてようやく「ああ、そういう意図がるのね?」って言ってもらえたり…。 ものすごく贅沢な理想を言うと、パッと見である程度の説得とか予測ができて、更に説明を付け加えると「おお!そんな意味も含んでいるのかー!!」って良いビックリを与えられるデザインがいいですよねー >_<
リトルグラウンドとしても、お客様にそんな良いビックリを与えられるご提案ができるよう努めていきたいところです ^^
ちなみに…突然ですが、皆さんよくご存知リトルグラウンドのロゴです↓
 何のビックリもなく見たまんまですねw ライム系のグリーンがコーポレートカラーです。 家の中に「L」と「G」リトルグラウンドが入っています。
引き渡し後のアフターフォローまで含めて、リトルグラウンドはずっとあなたと、その住まいとともにありたい。
シンプルですが、そんな思いが込められたデザインです。
これからもリトルグラウンドを末永くよろしくお願いいたします m(_ _)m
*Little Ground* / リトルグラウンド一級建築士事務所
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-7-49
TEL : 06-6857-8256 / FAX : 06-7898-0256
E-MAIL : info@littleground.jp
http://www.littleground.jp/
土地探し・不動産仲介もおまかせください。
|
|
|
|